SSLの更新内容の詳細、雑記、コスプレなどを取り扱い。
メインジャンルは紅白師弟。月曜日でなくともWJネタバレは扱ってます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こまごまと外出しなければならなくて、そうすると途端PC起動しない日々が続きます。
いい加減、しなければならない事柄が増えてきてるんですけどね。
和服が好きなので(好きだけど、特別詳しくもなんともない)たまにお店を……デパートのテナントのをちらりと覗くのですが、今日外出時に覗いた所は黒地に赤の薔薇という帯が展示してあり、心ときめいて帰ってきました。
以前アンティーク着物の帯で薔薇柄って聞いた事あったんですが、本当にあるんだ……。的な気持ちになったり。
臙脂の振り袖で黒地の帯。自分が着る時にそんなのがあったら絶対選んでた!! と思った瞬間でした。
いやいや、振り袖はもう着る機会がございませんけれども。
でもこの着物の色合わせは、洋服の色合わせの感覚に近いかも知れませんね。私、着物らしい色選びって色彩感覚がゼロ……(服を購入する時無意識で上下あわせて買うので、意識をして色を選べないからかも知れませんが)なので本当にそうか分かりませんけれども。
ええと、色彩感覚については、コピー本にもその辺が現れている気がしないでもない。選ぶ紙が大抵同じ傾向なので。というか、おなじような紙しか使ってない!!(凹)
いい加減、しなければならない事柄が増えてきてるんですけどね。
和服が好きなので(好きだけど、特別詳しくもなんともない)たまにお店を……デパートのテナントのをちらりと覗くのですが、今日外出時に覗いた所は黒地に赤の薔薇という帯が展示してあり、心ときめいて帰ってきました。
以前アンティーク着物の帯で薔薇柄って聞いた事あったんですが、本当にあるんだ……。的な気持ちになったり。
臙脂の振り袖で黒地の帯。自分が着る時にそんなのがあったら絶対選んでた!! と思った瞬間でした。
いやいや、振り袖はもう着る機会がございませんけれども。
でもこの着物の色合わせは、洋服の色合わせの感覚に近いかも知れませんね。私、着物らしい色選びって色彩感覚がゼロ……(服を購入する時無意識で上下あわせて買うので、意識をして色を選べないからかも知れませんが)なので本当にそうか分かりませんけれども。
ええと、色彩感覚については、コピー本にもその辺が現れている気がしないでもない。選ぶ紙が大抵同じ傾向なので。というか、おなじような紙しか使ってない!!(凹)
PR
この記事にコメントする